4月のお試しお稽古のご案内

4月となりました。今東京都内は桜が満開です。天気は晴れたり曇ったり、陽気は暖かかったり肌寒かったりと不安定ですが季節は着実に移り変わっています。コロナが治まって来たかと思ったら戦争が始まり世の中は落ち着きません。こんなご時世に「長唄」は浮世離れしている様にも思えますが、平和だから出来る伝統文化を今そして未来の為にも行って行きたいと思っている今日この頃です。
本日4月の東京お稽古場仙台お稽古場のお試しお稽古の開催情報を更新いたしました。ご興味ご関心お持ちの皆様のお越しをお待ち申し上げます!


3月のお試しお稽古のご案内

3月となりました。少しずつ春が近づいている気配を感じられるこの頃です。
今月のお試しお稽古の日程を更新致しました。東京お稽古場仙台お稽古場、共に感染予防対策をしっかりと行なった上で開催致します。ご興味ご関心お持ちの方々のお問い合わせ、お待ち申し上げます。


東音会中止のお知らせ

今月3月5日(土)に開催予定でした「第275回 長唄東音会」公演はコロナ感染拡大の影響に拠りまして中止となりました。楽しみにされていたお客様には誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。
1日も早い感染終息と完全に安心安全な環境で次回が開催出来ます事を切に願っております。


2月のお試しお稽古のご案内

2月になりました。まだまだ寒い日が続いております。オミクロン株が猛威を奮っております。世界規模ではピークが過ぎれば自然と減少する様です。その日が日本でも早く訪れる事を願っております!
さて今月のお試しお稽古の日程を東京お稽古場仙台お稽古場、各ページにてご案内更新致しました。安全なお稽古の為に、消毒、換気、密を避ける、マスクを外さない、等々、出来うる限りの十分な感染対策を致した上で開催致しております。ご興味、ご関心のお持ちの方々のお問い合わせをお待ち致しております。


一月のお試しお稽古のご案内

明けましておめでとうございます。
本当に長いコロナ禍、残党の変異株が未だくすぶっては居ます。冬の間はもう少し辛抱かもしれませんが暖かくなる頃にはきっと終息すると願っております。
今年一年が皆様にとりまして良い年で有られます事を心よりご祈念申し上げます!
今月1月の東京お稽古場仙台お稽古場のお試し無料お稽古の開催日程を更新致しました。密を避け、消毒、換気等、感染対策は充分に行って準備致しております。ご興味ご関心お持ちの皆様のお越しをお待ち申し上げております!


12月のお試しお稽古情報を更新しました。

日に日に寒くなって参りました。早いものでもう師走です。コロナ禍に振り回された今年は何時に無く時の経つのがとても早く感じられます。
さて12月の東京お稽古場仙台お稽古場のお試しお稽古開催日程を更新しました。ご興味、ご関心お持ちの方は是非お問い合わせ、ご予約下さいませ。


11月のお試しお稽古情報を更新しました。

11月の東京お稽古場仙台お稽古場のお試しお稽古開催日程を更新致しました。
ご興味、ご関心お持ちの方のお越しをお待ち申し上げております。
今は過ごし易い季節ですが今月も段々と寒くなってゆくと思います。皆様、お身体を呉々もご自愛下さいませ。


文化庁事業に参加しました!

今月9月18日(土)、福島県石川町「ひとくらす」にて『文化庁 子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業、主催:伝統芸能実行委員会(複合5団体)伝統芸能〜粋〜』に参加致しました。
関係者より当日の公演の様子をコンパクトにまとめた動画が届きましたのでご紹介させて頂きます。

 当日はあいにくの大雨でしたが地域の多くの方々がお越し下さいました。
 先ず開演前にワークショップがありまして三味線の講習を行いました。
 公演は和妻(手品)、長唄「越後獅子」演奏、落語、最後に日本舞踊「連獅子」と云う盛り沢山の内容でした。以下当日のチラシもご紹介致します。

 当日は勿論感染予防対策は万全に行った上での開催でしたが、コロナが1日も早く終息してこの様なイベントが各地で開催されます事を強く願っております!


10月のお試しお稽古情報を更新しました。

コロナ感染者数もこのところ劇的に減少傾向でこのまま終息に向かう事を願っております。
さて10月の東京お稽古場仙台お稽古場でのお試しお稽古の日程情報を更新致しました。減少傾向とは言え、コロナ感染予防対策は万全に行った上で催します。ご興味ご関心のお持ちの方々のお越しを10月も願っております!