「長唄 稀曲の試み」特設ページ

「長唄 稀曲の試み」とは
長唄の演奏家であり長唄研究の第一人者であられます稀音家義丸先生が平成24年(2012年)に始められました演奏会です。その後、杵家勝彦氏、杵屋佐之義氏、杵家弥佑氏、杵屋勝九郎氏が次々と同人となりました。
毎年1回、長唄の埋もれた稀曲と称される一般的に普及率の大変低い、若しくは忘れ去られた長唄曲を発掘、研究し今日の演奏曲として復活させて演奏を致しております。私東音大宮悟は平成30年(2018年)に若輩ながら同人に推挙されまして共に活動を致しております。

「長唄稀曲の試み」公式ウェブサイト

「長唄 稀曲の試み」公式Facebook

◎本年2022年の公演情報

本年2022年も9月25日(日)、千代田区の紀尾井ホールにて「長唄 稀曲の試み」公演を開催致します。今回も同人一同で練り上げた稀曲をお届け致します。多くの皆様のご来場をお待ち致しております!
詳しくは上記「長唄稀曲の試み」公式ウェブサイトよりご覧くださいませ。

◎「長唄 稀曲の試み」制作動画

「拳人形」2021年2月公開

「梓巫女(あづさみこ)」2020年11月公開

◎昨年2021年の演奏会情報

「長唄稀曲の試み」公演DVDを販売中です。

本年の「長唄 稀曲の試み」公演は、コロナ感染防止の為、無観客で演奏し、それを録画収録を行いましてDVDとして編集作成して販売と言う形で皆様へお届けさせて頂く事となりました。
DVDのお申し込みは下記チラシに記しました通りに行っております。私のお問い合わせフォームよりのお申し込みも可能です。またDVDその他に関する最新情報につきましては「長唄 稀曲の試み」公式Facebookをご参照下さいませ。
秋へと季節が移り行く現在、コロナ感染者数はやや減少傾向しているかには見えますが未だ油断は出来ません。皆様には充分に感染予防策を励行されましてご健勝にお過ごし下さいます事、ご祈念申し上げます。

◎「長唄稀曲の試み」公演DVD、メーキングと内容抜粋動画

◎「長唄 稀曲の試み」制作動画

「捧る花」2020年7月制作

「王子みやげ」2020年6月制作

「福の神」2020年5月制作

「甲子待」2020年4月制作