コロナ感染者数もこのところ劇的に減少傾向でこのまま終息に向かう事を願っております。
さて10月の東京お稽古場と仙台お稽古場でのお試しお稽古の日程情報を更新致しました。減少傾向とは言え、コロナ感染予防対策は万全に行った上で催します。ご興味ご関心のお持ちの方々のお越しを10月も願っております!

本日8月12日、私が加盟する長唄の研究演奏団体「長唄 稀曲の試み」のウェブサイトが開設されました。
今年で10年を迎える長唄の「稀曲」をテーマとして研究し演奏する団体です。昨年はコロナ感染予防の為、無観客でDVD頒布と云う形式の公演でしたが、本年は有観客+DVD頒布と云う形で公演準備を進めております。
サイトではその最新公演情報、同人紹介、これ迄の歩み、等々を公開して居ます。是非ご閲覧下さい!
→「長唄 稀曲の試み」特設ページ
→「長唄 稀曲の試み」公式ウェブサイト(外部のサイトへ移動します。)
東京の桜は満開を過ぎましたが、穏やかな良い気候になって参りました。コロナが治れば一番過ごし易い季節なのですが、この処の全国的な感染者数の増加が気になります。
4月の東京のお試し御稽古情報、仙台のお試し御稽古情報を更新致しました。長唄三味線にご興味ご関心をお持ちの皆様、お問い合わせフォームよりのお申し込み、ご質問等、お待ち致しております。御稽古は換気、消毒、密を避ける等の感染予防対策をしっかりと行いまして対応致します。
遅ればせながら今月3月のお試し御稽古情報を更新致しました。
また長唄稀曲の試みチャンネルの最新動画「拳人形」も本サイトにてリンク致しました。是非ご覧ください。
上記のとおり本年来月12月から来年1月、仙台若林区、荒町市民センターの和室2にて長唄三味線の無料体験講座を開催致します。以前に参加された方の再度のご参加も歓迎です。ご予約、ご質問はお問い合わせフォームよりお願い致します。
このところ新型コロナ感染者数が全国的に増加傾向にありますが、感染防止対策を充分に行なった上で開催させて頂きます。状況によりましては中止する場合もございますが、皆様のご参加をお待ち申し上げます。